地区自治会では、秋の恒例行事として「かかしまつり」を開催します。
自治会を構成する3集落がそれぞれ案山子を出展し、収穫を祝おうとするものです。
昨年までは特別かかしのテーマが決められず思いつきの物を出展していたのですが、今年は「稲作風景」とテーマが決められ、私の住む八色石集落では今は見られなくなった「稲のハデ干し」を作ることになりました。
製作に半日、日を改めて据え付けに半日、秋も深まった平成25年10月の出来事でした。

全体風景

案山子像を前に記念撮影

稲藁を詰め込む

木枠の骨組みに衣装を着せます

他集落作品、田植え像

同、脱穀像

案山子を取りつけ

全体像が見えてきました

完成です

会場に到着

現地での工作物もあります

展示会場へ

移動です

荷車

女の子も

合体して詩情あふれる群像に

どちらが案山子?、妙になまめかしい

同じ要領で別の案山子

頭をつけて

顔を描けば出来上がりです

日を改めて

材料は各自あるものを提供

ポーズをしてみて案山子の骨組みを検討

こちらが案山子でした