HPには公開していませんでしたが咋秋(平成22年)Kの生地から墓を移転しました。そして、墓の背後に花菖蒲を移植。これは平成23年早春のことです。
墓と菖蒲を区切るものが欲しいということになり、竹垣を作ることにしました。
竹垣作りも初めての経験。図書館で本を借りるやら、インターネットで調べるやらとやっとのことで作り上げることが出来ました。出来ばえはまあまあというところでしょう。
材料の竹はハチク。近所の家でわけて
もらいました。
杭は朽ちて芯だけになった栗材。
KもMに習ってなんとかマスター。
片側をようやく終了。
縦材の固定。
イボ結びという方法で結びます。
インターネットの絵から結び方を
解読マスターしたのはM。
横材の取り付け。
すぐ横で、スモモが実を付け初めて
いました。
現地作業開始。
杭打ちはKの腰をかばって
Mの作業となりました。
材料作り。
杭と竹の切断。
現地を確認して構想を練ります。
完成。
半日弱、4日掛りの作業でした。
反対側の取り付け。
竹は丸鋸で切りました。