Excel関係の資料一覧へ

◆   もくじ

昭和19年 島根県石見町(現邑南町)に生まれる
昭和43年 (国立)九州工業大学工学部金属工学科卒業
昭和43年 三井金属鉱業株式会社入社
      ダイカスト事業部に配属(神奈川県)
      昭和47年;(社)日本ダイカスト協会、小野田賞受賞
      永年勤続中、亜鉛ダイカスト事業の栄枯盛衰を見る
昭和61年 工場移転、韮崎(山梨県)へ
平成04年 神岡部品工業株式会社へ出向(岐阜県)
平成13年 神岡部品工業株式会社退職
平成13年 島根県瑞穂町(現邑南町)にJターン
平成14年 瑞穂町社会福祉協議会勤務
      シルバー人材センター設立業務に従事
平成18年 邑南町(旧瑞穂町)社会福祉協議会退職
平成29年 「島根あいてぃ達者」県知事賞 受賞
 

こだわりごと

日記元

その1.カメラ
「写真」ではなく「カメラ」である。それもPENTAXオンリー。
最初のカメラは、入社まもなくのあの名機「SP」(2台)。
その後、「MEF」、「LX」(2台)、AF時代では「Z-1」。現在は「istDS」が主体。
但し、これらの機械が全て手元にあるわけでは無い。LXは息子に、SPは娘にいくつかのレンズをつけて嫁入りしている。
ただ、カメラ好きというこだわりが「風が吹けば桶屋が儲かる」的な関係で、このHPにつながっている気がしないでもない。

その2.パソコン
私のパソコン暦は2期に分かれる。
第1期は昭和50年代の黎明期。マイコンと言われた頃である。
現在のWindowsは98時代から。
この経緯を、瑞穂町社協発行の「ふれあい 第25号」に投稿した。
題して
 「私のパソコン起源」
興味あればご一読願いたい。
上記において「ひょんなことで、Excel操作の手引書・・・」と書いているが、これは以下のものである。
これまた、興味ある方は自由にご利用いただきたい。
(平成26年に少し手直しした。手直しの趣旨は「まえがき」に記載)
 「Excel活用入門(A)」
 「Excel活用入門(B)」 
 「Excel活用入門(C)」
平成29年にはリボン方式の解説をした
 「Excel活用入門(改定版;A)」
 「Excel活用入門(改定版;B)」
を作成した。
また、これらExcel関係の資料を一覧にしたページを追加している。
 「Excel関係の資料まとめ」
上記で少し触れたExcel-VBAの技法は、「技法の習得を楽しむ」ことが最大理由であるが、仕事上折々の時点で役立つことも少なくなかった。
社協勤務時代、請われて作成したシステムのフローチャートを1例として示してみる。
 「福祉サービス管理システム処理フロー」
サービス利用料金を指定金融機関から自動引落するという、結構大きなものであった。
 後年(平成26年)に自作の手書きフォントを作製した。このフォントで先のExcel活用入門を書き換えたものが次のものである。
 「Excel活用入門(A)」(手書きフォント)
 
その3.落語

まずは、昔書いた駄文をお読みいただきたい。
 「私の収録落語」
このカセット、独り占めはもったいない。CDに変換の上、町立図書館に寄贈したいと思いついた。その旨申し出ると「著作権侵害に当たる。折角だが受け入れられない」と断られた。
結局CD化はおこなわれず、今でもカセットのままである。ベッドの枕元にはカセットの再生装置が置いてあり、夜な夜な、同じテープを繰返し聴いている。
 後年、大半の落語をデジタル化し、CD(76枚)にしたりiPodに取り込んだりなどして、手軽に落語を楽しんでいる。

その4.随筆風駄文
「徒然草」ではないが、気が向けば駄文を書くことも無いではない。
これまでに、父や母の追悼文集を作成し関係者に配布したり、娘との二人旅を旅行記風につづり、家族内に限定出版したこともある。ただし、これらはいづれも「ソフトカバー」である。
いつの日か「ハードカバー」をと、狙ってはいるものの、「里庭」を含めた諸事情で「見果てぬ夢」に終わるやもしれず。





経歴